しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

旧正月

2012年01月21日

1月23日月曜日が旧正月です。太陰暦と太陽暦。太陽とお月さま。昔はお月様の太陰暦でした。何時の頃からか太陽暦に。中国では今でも旧暦のお正月で大移動しています。神事をしている私達も昨日仲間が集まり餅つきをしました。新暦でお正月まつりして旧暦でもしますから人間正月と神様正月と言いながら12月
1月の忙しい事。餅を食べ過ぎて太ってしまいます。明日は旧暦の大晦日にあたり、海で禊祓いをしにいきます。満潮の海の中に入り左に3回もぐり回り一年の穢れを祓う行事です。
なかなか忙しくてブログの更新ままならず久しぶりに書きました。大工の神様まつりをしているだんな様あれば旧暦2日(24日火曜日)は大工神様まつりをする日です。お吸い物、煮野菜(7品)赤飯などお供えして仲間と祝杯して商売繁盛願います。
伊勢神宮では、内宮、外宮があり外宮では毎朝、担当の方が朝ご飯を御供えしています。神様まつりは人間の食生活と鏡写しのように扱っています。
奄美も旧暦の正月から先に寒さを感じる日が来るのです。今日は大寒です。少し暖かい日が続いてますがインフルエンザも流行っている様子気をつけたいものですね。
今年もよろしくお願いします。  


Posted by コメジロー at 22:42Comments(0)