しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

H31年あけましておめでとうございます

2019年02月28日

今日は旧暦の1月24日やっとブログを書く気になりました。
母の見送りの後、一人残った母の姉の旦那さん(義叔父さん92さい)が10月に他界しました。

叔父、叔母も全てH30年で人生をとじました

母の49日が10月で、納骨終わり、ホッとする間もなく叔父さんの体調が悪いと、時間の問題と聞いてから叔父さんも間もなくでした。

叔父さんのお見舞いに行った時のことです。

小さい時から従兄弟姉妹、同様にわが子のように私たち兄弟姉妹をも可愛がってくれてた叔父さんでした。
声も出てない、身体左側も動かない状態になってました。

「叔父さん、元気出して~。今まで沢山、沢山可愛がってくれてありがとう!私の子供から孫までっ可愛がってくれてありがとう!」と耳元でお礼を言ってたら右手で私の首に手を回して、自分のほほに私の顔を引き寄せてほほずりして涙流していたのです。

それを娘がそばで見ていて、自分たちがいても、無反応なのに~とビックリしてたのです。


「耳は聞いてるのに、言葉は出せない、身体は思うように動かない、本人がいちばんつらいねー」と末っ子娘が当番してたので、
「おとうさんが好きな歌聞かせたり、お話ししたり、体のマッサージしたりしてね」と。

ナースセンターの横で管理されてる状態でも、脳はまともです。

耳はまわりの会話もしっかり聞いてるので、思い出話しなど、してあげて。

あの世のご先祖と会話したり、この世に意識を引き戻されたり、会いたい子供を待っているのです。


やがてその叔父、も10月に他界しました。

寂しくて、悲しくて、たて続きのお別れの年でした。

そんな、こんなでH30年は親族との別れの年となりました。


年も変わり天皇もかわる年になりました。

時代の変わり目に私達は生きてます。

戦争を体験した、昭和、を生き抜き平成の穏やかな時代で幕を閉じた、父親、母親、叔父、叔母の冥福を祈りつつ、新しい元号を
楽しみにしています。

今年も平和で、皆様が元気でありますようお祈り申し上げます。  


Posted by コメジロー at 13:01Comments(1)