しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

意識すること

2014年07月05日

なかなか上がらない奄美の梅雨明け宣言。そうこうしている間に台風8号が発生しました。

これからは台風の情報に耳を傾けなければなりません。いよいよ、暑い夏の到来です。

6月30日には日本全国で「夏越の祓い」の行事が執り行われました。 

「茅の輪」くぐりでこの半年でついた、穢れを祓い落とし、向こう半年健康で送れますようにとの願いを込めて八の字に

宮司さんの後からついて茅の輪をくぐりました。毎年の恒例行事に100名位の参加者。

新聞広告で見て参加するかた方が増えているように思えました。


今回は「意識すること」について書いてみたいと思います。

身体の不調を訴えて来る易とりの相談者の中に「体が重たくて何か憑いているのでは?」

何のことはない、身体は体重過多、太りすぎ。具合いの悪い原因は外からのものでは?とまず疑う。

神の御霊示は「自分の健康管理」。

例えば、もし、財布が無くなったら、他人を疑う、自分の物忘れは棚にあげて。

昔から、そんな時は自分を疑い「七カ所探せ」といわれたものです。

20キロも標準体重オーバーでは身体は重たいはず。

まず、病院に行かれても体重過多を言われるのは間違いありません。

「検査を優先してください」とアドバイス。市町村の無料検診等を活用すること薦めました。

そして、私も、今ダイエットに意識している事を話しました。

「運動、食事、睡眠」基本的な事ですが、なかなかバランスよく整わないです。

一番、手短に出来る事は食事の管理だと思っています。

私事ではありますが、病気になってからは意味がないと強く自分に「意識」させることから始めました。

朝ごはんとお昼ご飯は活動しますから軽く頂きます。

夜ご飯を減らしています。女子の一日の摂取カロリー1800カロリーとすると1300カロリーから1500カロリーで抑えて

バランスよく野菜、魚中心で、挑戦しています。

自分で決めた「意識」が脳にインプットされると不思議とセーブがきくのです。

このひと月の成果はたったの「1.5~2キロ減」ですが、これがとても貴重な数値だと気づくのです。

「3日で3キロ減量」とうたわれたダイエット食品でなんども失敗するパターンを体験してませんか?

私も若い頃、よく試して、リバウンドした経験者です。

朝起きたら、必ず体重計に乗ります。そしてカレンダーに書き込みします。

昨日より100g減った。200g減ったのレベルを飽きもせず、毎日つけていきます。

NHKでもやってた「ダイエットのしかた」を実行しているのです。

「3日で3キロ」でなくて、毎日、「意識」を持つてやるから急なリバウンドがないと気づくのです。

今や、飽食の時代です。

毎朝、体重を計り、カレンダーに記録する事によって、自分への反省と、仕切り直しができていきます。

ダイエットに限らず、「目的を意識する」という脳への伝達が、仕事の管理、健康管理と

自分を冷静に管理することができるものだと思います。

「他力本願」にならず「自力」をつけていきたいものです。

毎日、少しづづの努力を自分で楽しめるようにしたいものですね。

暑い夏、元気で楽しみましょう。   とうとがなし。



  


Posted by コメジロー at 18:37Comments(0)