しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

中古物件

2011年11月05日

若い夫婦がお伺いに見えた。手ごろな物件が出ているので検討しているとの事でした。
ご主人の年回りが土地、建物等、買い物してもいい年回りなのかを聞きたかったようです。何等問題なければ考えたいとの事でした。
お家賃払うのと同じ位の返済なのでと、結構乗り気の様子でした。新築の家と違って中古物件はしっかりお祓い等してから入居しないといけない事を説明しました。以前の持ち主の思いの残るものだからです。

新築は土地の「地鎮祭」で始まります。土地のお清め、お祓いです。新しく立ち上がった建物は祓いません

買うことが決まったらもう一度お伺いに来てくださいと伝えました。お祓いの日柄等決めなければならないからです。その時にその家の一番しっかり祓はなければいけない箇所を神様がお示しされますので。

次回のお伺いで見取り図を持って来てと伝えてましたので、ご持参頂きました。見取り図は、私が指示するまで持っていて貰いました。

お伺いをして神様が見せた見取り図を私が紙におおまかに書きしるしました。玄関が北と東の東北にありその延長線上の南西に台所がある見取り図を描きました。「こうなってますか?」と其の時はじめて見取り図と照らし合わせてお互いにびっくりしました。此処をしっかり祓いなさいとのお示しだったのです。

東北は表鬼門、南西は裏鬼門といわれ「神様の通り道」と言われている所だからです。
玄関と台所が配置されていました。玄関は仕事に学校にと家族がそれぞれの目的を果たしに出発する所です

台所は家族が食事をしたり、団欒したりと家族の栄養補給の場なのです。言うなれば、攻める場所、守る場所を配置してあるのですから、その家の要だと教えてきたのです。

玄関もいつもきれいにして置くこと。台所の流し台、生ゴミの処理、ゴミバケツの配置をずらす等です。

風水、気学、と神様は教えてきます。
次回は表鬼門、裏鬼門についてもう少し詳しく書きたいと思います。




Posted by コメジロー at 00:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中古物件
    コメント(0)