思わぬアクシデント
2018年05月31日
「着陸に不備な事態が起きましたので沖永良部島上空から奄美空港に引き返します」の飛行機は無事奄美空港に着陸しました。
ホ~ッと胸をなでおろしました。降りるりながら入口で空港職員が「本日のフライトは欠航となります。カウンターにてお手続きをお願いいたします。」
と案内されました。カウンターでは我先にと並び始めて手続きが始まりました。時計は3時過ぎ。チケットは私が手配したものではありません
すぐにNHKの担当にメールをしてアドバイスを待ちました。こんな時思う事は「スマホが使えて良かった。メールをやり取り出来て良かった」
でした。
わたしの年代は65歳。携帯電話も通話が出来れば良い、めんどくさいと思う年齢なのです。
メールやラインなど、慣れておかないと出来ませんが時代の流れについて行こうと何とか努力してました。
明日の朝の船で行くと着くのは12時だしそれしかないのかな?と
頭の中は午前中はロスタイムかな?朝6時からの安全祈願祭は無理だな?
そんな時にメールが入りました。
「5時過ぎの鹿児島空港行きがあります。それに乗ってください!朝一番の沖永良部島行き7時20分かその辺の一便で手配しましたので
空港ホテルも手配してありますとの指示でした。
ドラマの制作には表面で見ているだけではわからない裏方の細かい仕事人達のお陰である事痛感されたスタートでした。
沖永良部島は素晴らしく透き通るような海が迎えてくれました。
昔、祖父が、くり船で魚をとりにいき砂浜に船を引き上げる光景がよみがえりました。
「懐かしい!むかしの浜!」本当に自然が残っている砂浜に感動した!
ちょうど、その頃、海辺の沖の方では一艘の船が浮かんで撮影が始まってました。
「いま、西郷さんが流されて、上陸するシーンを撮ってます」
総勢100人位のスタッフが持ち場、持ち場で動いてました。
さあー!ユタ神様の女優さんと現場で再会しました!
「今日はここらでよかろうかい、またねー」
西田敏行さんのナレーションいいですねー!私も使わせていただきます。次回をお楽しみに!
ホ~ッと胸をなでおろしました。降りるりながら入口で空港職員が「本日のフライトは欠航となります。カウンターにてお手続きをお願いいたします。」
と案内されました。カウンターでは我先にと並び始めて手続きが始まりました。時計は3時過ぎ。チケットは私が手配したものではありません
すぐにNHKの担当にメールをしてアドバイスを待ちました。こんな時思う事は「スマホが使えて良かった。メールをやり取り出来て良かった」
でした。
わたしの年代は65歳。携帯電話も通話が出来れば良い、めんどくさいと思う年齢なのです。
メールやラインなど、慣れておかないと出来ませんが時代の流れについて行こうと何とか努力してました。
明日の朝の船で行くと着くのは12時だしそれしかないのかな?と
頭の中は午前中はロスタイムかな?朝6時からの安全祈願祭は無理だな?
そんな時にメールが入りました。
「5時過ぎの鹿児島空港行きがあります。それに乗ってください!朝一番の沖永良部島行き7時20分かその辺の一便で手配しましたので
空港ホテルも手配してありますとの指示でした。
ドラマの制作には表面で見ているだけではわからない裏方の細かい仕事人達のお陰である事痛感されたスタートでした。
沖永良部島は素晴らしく透き通るような海が迎えてくれました。
昔、祖父が、くり船で魚をとりにいき砂浜に船を引き上げる光景がよみがえりました。
「懐かしい!むかしの浜!」本当に自然が残っている砂浜に感動した!
ちょうど、その頃、海辺の沖の方では一艘の船が浮かんで撮影が始まってました。
「いま、西郷さんが流されて、上陸するシーンを撮ってます」
総勢100人位のスタッフが持ち場、持ち場で動いてました。
さあー!ユタ神様の女優さんと現場で再会しました!
「今日はここらでよかろうかい、またねー」
西田敏行さんのナレーションいいですねー!私も使わせていただきます。次回をお楽しみに!
Posted by コメジロー at 11:47│Comments(1)
この記事へのコメント
私も、沖永良部島まで船で行くのかな~!と予想してましたが、まさかの鹿児島からだったんですねぇ~!!(゜ロ゜ノ)ノ
沖永良部島も行ってみたくなりました~☆
話は、まだまだ続きそうですねぇ~♪(笑)
西郷どん(テレビ)&ブログの続きを楽しみにしてま~す(*´ω`*)
なんだか、せごどんの裏話というか、撮影秘話というか、ドラマを100人掛りで作り上げてると聞くとまた、ドラマの観方も変わってきますねぇ~!
わぁ~\(^_^)/楽しみだ~♪
沖永良部島も行ってみたくなりました~☆
話は、まだまだ続きそうですねぇ~♪(笑)
西郷どん(テレビ)&ブログの続きを楽しみにしてま~す(*´ω`*)
なんだか、せごどんの裏話というか、撮影秘話というか、ドラマを100人掛りで作り上げてると聞くとまた、ドラマの観方も変わってきますねぇ~!
わぁ~\(^_^)/楽しみだ~♪
Posted by まり at 2018年05月31日 20:46