しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

旧正月がやってくる。

2011年01月21日

お正月も終わり清々しい気持ちで新年をスタートされている事と思います。所が私達神に仕えるものは節分に当たる2月3日が旧正月と重なっていてお正月のお吸い物やら御餅やらを作り御供えしますので、豆まきの準備やら、恵方巻き寿司の準備で、考えただけでも、大忙しです。
季節はやはり旧暦の方がぴったりきますね。12月のクリスマスの頃は旧暦11月19日でした。寒波の到来でもない限り寒さは感じられません。お正月4日が旧暦の12月です。この頃からが寒さが増してきますね。
日本は中国と同じ旧暦のお正月でしたがいつの頃からか太陰暦から太陽暦を取り入れてきました。
奄美はお盆を月遅れ盆でまだしていますがこれはお月様の満月の下でご霊人たちを祀りお墓に送り届けた祈りと感謝の踊りです。農業が盛んな頃から商業中心の社会となり、月の満ち欠けと共に仕事をしていた時代の人達が大切にしてきた旧暦のお正月です。
2月3日迄に生まれた方は去年の干支の寅年で易を取ります。
2月4日に生まれた方から今年の干支卯年となります。2月3日節分、2月4日は立春。区切りの日としてあるのでしょうと気づかされます。それにしても太陽とお月様のお陰様を改めて感じさせられます。とうとがなし




Posted by コメジロー at 23:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧正月がやってくる。
    コメント(0)